ドラマ『秘密 THE TOP SECRET』#3 レビュー

マンガ「秘密」イラスト模写

ようやく青木が登場!3年経っても、薪さんは若い(笑)

少年9人が同じ日に次々と自殺する事件が発生。死者のMRI映像に共通して映っていたあるものとは? 薪(板垣李光人)のもとにやって来た新人捜査員の青木(中島裕翔)は、亡き鈴木とうり二つで…?

脳科学者・貝沼(國村隼)のMRI映像を見て鈴木(中島裕翔)が亡くなってから3年後、『第九』に1人の新人捜査員が配属される。その男は薪(板垣李光人)に憧れて『第九』へやってきたというが、現れた男の顔を見た薪は絶句。新人の青木一行(中島裕翔 一人二役)は、死んだ鈴木にそっくりだった。

そんななか、9人の少年が同じ日に異なる場所で次々と自殺する事件が発生し、「第九」でMRI捜査することになる。9人は全員が未成年で、同じ少年院にいたことがわかっていた。早速、駅ビルの屋上から飛び降りた少年の脳MRI映像を見た青木は、あまりに鮮明な映像に驚きながらも、その少年が別の少年に追いかけられてビルから飛び降りる様子を目の当たりにする。「自殺じゃないじゃないですか!」と叫ぶ青木。

青木は、岡部(高橋努)ら捜査員たちにアドバイスを受けながら残りの少年たちの脳MRI映像を見ていく。MRI映像には、幻覚や妄想までが映し出されることを知る青木。やがて、少年たち全員が、共通するある体験をしていたことがわかり…。(公式サイトより抜粋)

貝沼のキャラ設定が原作と違うところで、過去の出会いについて話していたけど、これって貝沼が薪さんに執着する理由の裏付けが乏しくならないかなと思ったけど、そのとおりになったな~という感じでした。ただのお気に入りだっただけ?それに犯罪者が開発したMRI捜査をするのも罪悪感に拍車がかからないか?と心配になっちゃいますね~

このキャラ設定の変更、私の中でもまだわからん感じ。

それはそれとして第3話も岡部さんが安定の薪さんのオカンです(笑)。薪さんが倒れるときは必ず隣に岡部さんがいる!そしてヘリコプターで青木が薪さんを連れ出してしまったときの叫び、ラストにパンを食べながら「気にくわねー」とつぶやくところも、なんかいっぱいお世話してあげているのに報われないオカン感!いい!

ヘリコプターのシーンは、思った以上に青木が操縦桿から手を放して運転席からも離れてますけど、これって大丈夫なんですね?飛行機はある程度、自動操縦できるのはわかるんですけどwあと幻覚で見えた貝沼が怖い、、、國村さん怖い、、、

青木のちょっとポンコツ具合が、鈴木とギャップがあっていいし、薪さんの神経質なところも期待していた感じではあって、李光人くんの若さは出ちゃってるけど頑張っている!(上から目線でごめんw)

あと今井さんが女性なのが気になってしまう!なんで?

第4話は、地下鉄の事件ですね、まあここは外せないエピソードですしね。

ドラマ「秘密 THE TOP SECRET」公式サイト


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独身、女40代前半。
死ぬまでひとりで生きていくために、ひとり時間を充実させていきたい。
ただし、社会的なつながりはある程度必要と思うので、特に老後をどうするかを模索中。

目次