パンの大量消費!簡単アレンジレシピ②

チョコクランベリーのパンにバニラアイスクリームのせ

お気に入りの湯河原にある「ブレッド&サーカス」のパンをオンラインで購入!おひとりさまには量が多すぎましたが、アレンジしながら毎日おいしくいただいております。

目次

パンの簡単アレンジレシピ②

今回はブレッド&サーカスの甘めのパンシリーズ「フルーツバンドル」「デーツといちじくの甘めのパン」「チョコクランベリー」です。これらはそんなに量も多くなく、ほとんどそのまま美味しく食べました。アレンジがあるのは「チョコクランベリー」のみです!

チョコクランベリー アイスクリームのせ

パンの説明にもあったように、アイスクリームをのせました!それだけ!

パンの食べ過ぎでカロリーがヤバイので、アイスは砂糖ゼロを選びましたが、まあ無駄な足掻きだったかもしれません(笑)。少しパンを焼いて、上にバニラアイスクリームをのせただけで、めちゃくちゃ美味しい!!チョコの甘さとベリーの酸っぱさも合います。普通に食べたのと、アイスのせを2回やって超満足です。

そのまま美味しく食べてしまいましたが、デーツといちじくの甘めのパンも説明通りにクリームチーズやアイスに合わせてもよかったかも。次こそは!

フレンチトースト

おなじみのアレンジですが、ブレッド&サーカスの「ブリオッシュレーズン」で作るフレンチトーストは絶品です。

作り方は分量は適当ですが、卵と豆乳(牛乳を使わない)と砂糖を混ぜて、パンを浸します。翌朝に食べたい場合は夜に仕込みます。途中で(寝る前に)上下ひっくりかえして、冷蔵庫に入れて一晩しっかりしみ込ませるのが、あえて言うならコツですかね。

フランスコッペ」でも作ってみました。シンプルなお食事パンなので、おかずといっしょに食べました。

写真はありませんが、「修道院のパン」でもフレンチトーストを作ってみました。パン自体に甘味があるので、こちらもフレンチトーストに合うと思います。

まとめ

今回はまとめる内容が特にありませんが、甘めのパンにアイスクリームのせ、フレンチトーストのアレンジはテッパンです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独身、女40代前半。
死ぬまでひとりで生きていくために、ひとり時間を充実させていきたい。
ただし、社会的なつながりはある程度必要と思うので、特に老後をどうするかを模索中。

目次